自由が丘地区の住民や商業者らが街づくりや景観形成に参画、協力していこうという意思と願いを表明したものです。
自由が丘では「住宅地と商業地がお互いを高めあう」街づくりを大事にしています。
指針は、地区全体での街並みづくりの基本的考え方を示す[共涌指針]と、ゾーンごとの配慮事項を示した[住宅ゾーン指針/商業ゾーン指針]とからなります。
また通りや街区といったエリアごとの個性も大事にしています。
このため、この指針とは別に、エリアのルールを定めているところがあります。いくつかのエリアでは地区計画や建築協定といった法的なルールとともに、それを補完する「街づくり協定」を運用しています。これらのエリアでは、各エリアのルールと街並み形成指針とは連携して運用しますので、この指針についても届出、事前相談をしてください 。
自由が丘1丁目、2丁目、3丁目、緑が丘2丁目、中根1丁目23・24・25番
 |
 |
 |
都市計画上の住居系用途地域とします。
• 第一種低層住居専用地域
• 第一種中融層住居専用地域
• 第二種中高層住居専用地域
• 第一種住居地域
|
都市計画上の商業系用途地域とします。
• 商業地域
• 近隣商業地域
|
歩行者と車の通行が共に多い、自由通り、学園通り、すずかけ通り ・ グリーンロードぞいでは、歩行環境の改善への協力をお願いします。 |
|